〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 消費増税後の景気対策に期待=隅谷俊夫
エコノミスト 第97巻 第41号 通巻4622号 2019.10.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第41号 通巻4622号(2019.10.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全850字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (496kb) |
| 雑誌掲載位置 | 59頁目 |
日経平均株価は8月6日に2万110円の安値をつけた後、9月19日に2万2255円の高値をつけたが、10月に入って上げ幅の半値押しに当たる2万1000円近辺まで急反落した。 東証1部の騰落レシオ(=直近25日間の値上がり銘柄数の合計÷値下がり銘柄数の合計×100)が一時140%台に乗せるなど上昇に過熱感があったので、基本的にはスピード調整。上げ幅の半値押しまでなら自律調整の範囲内で、再び上値をうか…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全850字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔中国視窓〕チャイナウオッチ 不動産市場の引き締め強化 家計負債の膨張を懸念=神宮健
〔論壇・論調〕独政府のCO2削減法案に批判 「排出権価格低すぎ」=熊谷徹
〔ザ・マーケット〕NY市場 緩和期待が下支えする展開に=手塚理恵
〔ザ・マーケット〕ドル・円 関税合戦で上値重いドル=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 大豆は米中摩擦がリスク=村井美恵


