〔ザ・マーケット〕NY市場 米中交渉に振り回される展開=平秀昭
         エコノミスト 第97巻 第39号 通巻4620号 2019.10.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第39号 通巻4620号(2019.10.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全466字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (491kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 | 
8月には米中貿易摩擦が悪化し米株式相場は調整を強いられたが、9月に入って米中双方が歩み寄っている様子が見られ、市場では米中通商協議が暫定合意に達するのではとの期待感が高まりつつある。貿易摩擦への懸念が和らいだことを受けて、米主要大型株で構成されるS&P500指数は節目の3000ポイントを再度回復した。 しかし、米中通商協議の今後の進展については慎重に見守る必要があろう。まず、これまでの交渉過程に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全466字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔論壇・論調〕欧州中銀の量的緩和再開を疑問視 預金者にしわ寄せの副作用も=熊谷徹
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 調整一巡、景気敏感株など有望=三井郁男
〔ザ・マーケット〕欧州株 包括緩和で上昇期待=川瀬良美
〔ザ・マーケット〕ドル・円 市場心理悪化で動き乏しい=佐々木融
〔ザ・マーケット〕原油 60ドル台でさらに上値試す=柴田明夫
  

