〔ザ・マーケット〕金・プラチナ・銀 長期の買いが相場支える=鈴木直美
         エコノミスト 第97巻 第37号 通巻4618号 2019.9.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第37号 通巻4618号(2019.9.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全441字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (402kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 65頁目 | 
世界情勢の混迷が深まるにつれ、金価格は一段高となり8月には円建てで1グラム当たり5000円を超え、ユーロ建て・英ポンド建てでは新高値を更新した。 ユーロ圏主要国でも国債利回りがマイナスに沈み、銀行預金へのマイナス金利転嫁の動きも出る中、資産保全需要は高まっている。トランプ米大統領がドル高に対していら立ちをあらわにし、米国経済減速の兆候も増える中で大幅利下げやドル反落の観測が再燃していること、金融…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全441字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕NY市場 米中摩擦の早期解決に期待=武井章浩
〔ザ・マーケット〕ドル・円 米拡張財政でドル高・円安も=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス0.3%割れも=山下えつ子
〔ザ・マーケット〕今週のポイント インドネシア金融政策決定会合 米利下げとルピア安定で追加緩和へ=斉藤誠
〔東奔政走〕遠のいた「ポスト安倍」の禅譲 “チャレンジ”なき岸田氏の求心力=高塚保
  

