〔アートな時間〕映画 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド=勝田友巳
         エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号 2019.9.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号(2019.9.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1154字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (926kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 96〜97頁目 | 
◇実際の猟奇事件を下敷きに タランティーノ節満載の最新作 クエンティン・タランティーノ監督の新作を見ながら思い出したのは、フランスの巨匠、ジャン・リュック・ゴダール監督。いやもちろん、物語の内容も語り口も映像も、似ても似つかない。しかし、アタマの中にぎっしり詰まった映画史の記憶と知識を、縦横無尽に引用したりパロディーに仕立てたりするところ、映画へのあふれんばかりの愛情でそれがイヤミにもペダンチッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1154字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕インドネシア ナンバー偶・奇で交通規制拡大=多田正幸
〔WORLD・WATCH〕インド 街灯が語るグルガオンの急発展=中島敬二
〔WORLD・WATCH〕イギリス カーニバルで警察の権限強化=竹鼻智
〔アートな時間〕美術 円山応挙から近代京都画壇へ 代表作の中で原点に触れる 写生を基礎に創意工夫=石川健次
〔グラフの声を聞く〕銀行株下落が示す資本主義の末路=市岡繁男
  

