〔ザ・マーケット〕原油 世界経済減速で上値重い=柴田明夫
         エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号 2019.9.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号(2019.9.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全442字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (413kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 | 
ニューヨークWTI原油は1バレル=50ドル台半ばで推移。世界経済減速による需要減退観測が上値を抑える一方、産油国の協調減産継続およびイランを巡る地政学リスクが下値を支える格好だ。 中国は8月23日、米国による制裁関税第4弾への対抗措置を発表。これに対し、トランプ米大統領は、米企業に対し中国からの事業撤退と新たな対応策を発表すると警告したが、その後、中国が交渉再開を求めてきたと明らかにしたことで警…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全442字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕欧州株 好悪材料交錯で方向感出ず=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕ドル・円 円高圧力は強まらず=佐々木融
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス0.2%割れ続く=海老原慎司
〔ザ・マーケット〕今週のポイント ブラジル金融政策委員会(9月17〜18日) 為替次第で利下げ見送りも=神戸雄堂
〔特集〕消費増税のナゾ (1)駆け込み需要はなぜ起きない? 住宅・自動車は対策奏功 生活関連品は相対的に手薄=星野卓也
  

