〔エコノミストリポート〕香港「200万人デモ」 八方塞がりの北京は静観 追い詰められる若者たち=倉田徹
         エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号 2019.9.10
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号(2019.9.10) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3768字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2606kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 76〜78頁目 | 
香港では、中国司法当局への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案に反対する市民によるデモが続いている。 改正案の審議は既に停止しており、来年夏の立法会(香港の議会)会期末には、審議未了で廃案になるのは確実である。しかし、6月9日の「103万人デモ」に端を発したデモや集会は7月以降、毎回のように警察との衝突で負傷者を出すなど激しさを増している。8月5日のゼネストや、12〜13日の空港デモで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3768字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕変調!ホテル市場 ブランド力で課題残る日本のホテル=澤田竜次
〔特集〕変調!ホテル市場 インバウンド減速 韓国・台湾・香港に急ブレーキ 「4000万人達成」に黄信号=小野寺莉乃
〔図解で見る〕電子デバイスの今/34 ダイヤモンド半導体への期待 既存材料を凌駕する特性=中村剛
〔独眼経眼〕強気の米国株も本格調整はこれから=藻谷俊介
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/12 過疎化で消滅するベッドタウン
  

