〔特集〕変調!ホテル市場 インバウンド減速 韓国・台湾・香港に急ブレーキ 「4000万人達成」に黄信号=小野寺莉乃
         エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号 2019.9.10
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第35号 通巻4616号(2019.9.10) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1049字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (639kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 75頁目 | 
2019年上半期における訪日外客数の伸び率は前年比4・6%増と、1桁台前半にとどまっている(図1)。昨年相次いで発生した災害から半年が経過したが、訪日外客数の増加テンポが本格的に戻ってくる気配はまだない。 この停滞の主因は、最大旅行相手先である韓国・台湾・香港からの旅行者数の伸びが急減速していることだ。17年は前年比25%超という高い伸び率を記録したものの、足元では前年割れの水準まで落ち込んでい…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1049字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕変調!ホテル市場 五輪前にホテル売却の動き 求められる新たな「集客策」=沢柳知彦
〔特集〕変調!ホテル市場 ブランド力で課題残る日本のホテル=澤田竜次
〔エコノミストリポート〕香港「200万人デモ」 八方塞がりの北京は静観 追い詰められる若者たち=倉田徹
〔図解で見る〕電子デバイスの今/34 ダイヤモンド半導体への期待 既存材料を凌駕する特性=中村剛
〔独眼経眼〕強気の米国株も本格調整はこれから=藻谷俊介
  

