〔独眼経眼〕世界を巻き込む米中貿易戦争=藻谷俊介
         エコノミスト 第97巻 第30号 通巻4611号 2019.7.30
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第30号 通巻4611号(2019.7.30) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1077字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1255kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 85頁目 | 
5月5日のトランプ米大統領のツイッターの書き込みにより再開した米中貿易戦争の影響が、いよいよ経済統計にその片りんを見せ始めた。緒戦において、インパクトは十分に大きい。 図1は日本の輸出数量指数の季節調整値である。右端が5月分だが、ツイートの当月に早くも急落し、底割れの線形になっていることが見て取れる。 ただ、それが一般にイメージされているように中国に起因する悪化ではないことに注目したい。主だった…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1077字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕オーストラリア 豪州初の全自動運転メトロ開業=守屋太郎
〔WORLD・WATCH〕ウクライナ 食文化の壁を越え、日本食が人気=深谷薫
〔挑戦者2019〕浅野純平 森未来代表 ネットの木材取引で地方を元気に
〔アートな時間〕映画 世界の涯ての鼓動 命がけの任務を前に燃える恋 巨匠ヴェンダース監督の新展開=野島孝一
〔アートな時間〕クラシック デア・リング東京オーケストラ 第2回公開コンサート=梅津時比古
  

