〔書評〕『ブレグジット・パラドクス 欧州統合のゆくえ』 評者・上川孝夫
         エコノミスト 第97巻 第27号 通巻4608号 2019.7.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第27号 通巻4608号(2019.7.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1203字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (544kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇著者 庄司克宏(慶応義塾大学教授) 岩波書店 2100円 ◇主権回復目指し迷走 英国のEU離脱交渉詳述 米中貿易摩擦とともに、英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる迷走が世界経済の先行きに影を落としている。2016年6月の国民投票で英国はEU離脱を選択した。その後、メイ首相はEUに正式に離脱を通告。離脱交渉(ブレグジット交渉)が開始され、18年11月に英EU合意がなった。しかし英下院がこの承認を否…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1203字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔言言語語〕〜6/21
〔編集後記〕加藤結花/種市房子
〔書評〕『ジャパン・ストーリー 昭和・平成の日本政治見聞録』 評者・新藤宗幸
〔書評〕話題の本 『書物の破壊の世界史』他
〔書評〕読書日記 貧困、いじめ、閉鎖病棟 自らの苦難を当事者研究に=荻上チキ
  

