〔言言語語〕〜6/21
         エコノミスト 第97巻 第27号 通巻4608号 2019.7.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第27号 通巻4608号(2019.7.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1744字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (345kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 50頁目 | 
「年金がいくらとか、自分の生活として心配したことはない」=6月15日付『毎日新聞』 麻生太郎副総理兼金融担当相(78)は衆院財務金融委員会で「年金を受け取っているか」と問われ、「正確な記憶がない」と答弁した。「参院選後に早期に成果を上げたいことでは一致している」=15日付『毎日新聞』 日米両政府は貿易交渉の閣僚級協議をワシントンで開いた。終了後の記者会見で茂木敏充経済再生担当相が、今夏以降の早い時…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1744字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ワイドインタビュー問答有用〕/750 終末期医療を支える=会田薫子・東京大学死生学特任教授
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第50話 日本銀行で働く=板谷敏彦
〔編集後記〕加藤結花/種市房子
〔書評〕『ブレグジット・パラドクス 欧州統合のゆくえ』 評者・上川孝夫
〔書評〕『ジャパン・ストーリー 昭和・平成の日本政治見聞録』 評者・新藤宗幸
  

