〔安全保障〕ファーウェイに疑問投げた英国 ソフトの脆弱性を意図的に放置か=山崎文明
         エコノミスト 第97巻 第26号 通巻4607号 2019.7.2
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第26号 通巻4607号(2019.7.2) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2425字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1793kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 76〜77頁目 | 
中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)製品を許可なく販売することを禁じた米トランプ政権の制裁措置に先立ち、英国政府はファーウェイの通信機器に関する評価報告書を今年3月に発表していた。「英国家安全保障顧問への報告」と題されたこの年次報告書によると、「ファーウェイ製品には数百のセキュリティーに害を与える脆弱(ぜいじゃく)性が確認されており、これが放置され続けていることは英国の通信インフラに重大な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2425字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ズバリ!地域金融〕第20回 上場の意義問われる地銀 地元財界の時代錯誤も=浪川攻
〔図解で見る〕電子デバイスの今/32 液晶パネルメーカーの苦境 大型投資と米中摩擦の余波=津村明宏
〔エンタメ〕米大手タレント事務所が上場へ ネットが加速するエンタメ再編=志村一隆
〔エコノミストリポート〕中国自動車3大手に統合の動き 東風・一汽・長安の「ビッグ1」構想=湯進
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/4 タワーマンションが朽ちる未来
  

