〔ザ・マーケット〕ドル・円 リスクオフで大幅な円高も=高島修
エコノミスト 第97巻 第26号 通巻4607号 2019.7.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第26号 通巻4607号(2019.7.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全443字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (407kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 |
トランプ政権による中国に対する予想外の関税引き上げで、米中通商交渉に暗雲が垂れこめている。にもかかわらず、米中株式市場は持ちこたえており、為替市場でもリスク回避的な円高は思いのほか進んでいない。 理由の一つは6月末に大阪で開催される主要20カ国・地域(G20)首脳会議の際、トランプ大統領と習国家主席が会談し、なんらかの妥協策を見いだすのではないかとの期待があるからだと思われる。ただ、中国は、トラ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全443字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 貿易戦争の影響薄いテーマに注目=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 利下げ期待で株に投資妙味=堀古英司
〔ザ・マーケット〕穀物 供給逼迫で上値試す=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス0.2%も視野に=徳勝礼子
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 日銀短観6月調査(7月1日) 米中摩擦激化の影響を点検=上野剛志


