〔ザ・マーケット〕NY市場 利下げ期待で株に投資妙味=堀古英司
         エコノミスト 第97巻 第26号 通巻4607号 2019.7.2
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第26号 通巻4607号(2019.7.2) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全479字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (513kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 61頁目 | 
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が6月4日の講演で利下げを示唆したと市場は受け止め、米中貿易摩擦深刻化を嫌気して大きく下落していた株式相場が反発に転じている。5月の雇用統計や消費者物価指数が予想から下振れたこともあり、7月の米連邦公開市場委員会(FOMC)では利下げが確実視されている。市場は年後半にも数回の利下げを織り込んでいるようだ。 米中貿易摩擦問題は、6月末の主要20カ国・地域(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔論壇・論調〕高関税、禁輸という「武器」で自らの首を絞める米国=岩田太郎
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 貿易戦争の影響薄いテーマに注目=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕ドル・円 リスクオフで大幅な円高も=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 供給逼迫で上値試す=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス0.2%も視野に=徳勝礼子
  

