〔書評〕著者に聞く 『トッカイ(不良債権特別回収部)…』 著者・清武英利さん ノンフィクション作家
         エコノミスト 第97巻 第24号 通巻4605号 2019.6.18
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第24号 通巻4605号(2019.6.18) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1355字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (375kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 53頁目 | 
◆『トッカイ(不良債権特別回収部)─バブルの怪人を追いつめた男たち』 ◇バブルが残した不良債権と戦い続ける人がいるという希望 元号は令和へと変わる中、平成のバブル崩壊の後始末が現在進行形であることを浮かび上がらせた。住専(住宅専門金融会社)マネーが流れ込んだ不動産会社の中でも、資産を隠すなど悪質な債務者と攻防を繰り広げてきたのが「トッカイ」こと不良債権の特別回収部だ。住専の受け皿機関から整理回収…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1355字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『平成金融史 バブル崩壊からアベノミクスまで』 評者・小峰隆夫
〔書評〕話題の本 『キャッシュレス国家』他
〔書評〕歴史書の棚 作家にして研究者が描く傲岸不遜なドゴール評伝=本村凌二
〔書評〕永江朗の出版業界事情 「Tマガジン」開始で書店との共存は?
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. エネルギーの「独立」と「支配」 トランプ政権が目指す先は=川上直
  

