〔特集〕マンション 現場取材 苦悩する管理組合 独居の高齢者が亡くなったら…… 問われるマンション所有の意味=下桐実雅子
エコノミスト 第97巻 第24号 通巻4605号 2019.6.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第24号 通巻4605号(2019.6.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2498字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (854kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
東京都杉並区の築約50年の分譲マンションで、各戸の郵便受けに東京電力からの1枚の紙が入っていた。2013年のある日。紙には「共用設備への電気の供給停止について」とあり、区分所有者の1人、小林節子さん(70代、仮名)は驚いたことを覚えている。 慌てて東京電力に問い合わせると、マンションの共用部分の電気代が2カ月前から未納になっていると告げられた。マンションには自治会という組織はあったが十分に機能し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2498字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕マンション 管理不全は“監視対象”に 自治体に広がる届け出制度=下桐実雅子/加藤結花
〔特集〕マンション INTERVIEW マンションのこれから 戎正晴 管理不全は地域にも悪影響 認証制度で評価する仕組みを
〔特集〕マンション ルポ 廃虚マンション(滋賀県野洲市) 壁が崩落、部屋はむき出し…危険すぎる管理不全の「末路」=加藤結花
〔特集〕マンション 管理状況を知る4ポイント 中古物件購入の不安を解消 総会議事録を入手しよう=田中歩
〔特集〕マンション 欠陥は本当にない? 「築9年目」点検のススメ 10年以内なら無償で補修も=水谷文彦


