〔特集〕失速!米国経済 年内に景気後退へ 最終需要の減速明らかに 財政拡張の効果も減退=丸山義正
エコノミスト 第97巻 第23号 通巻4604号 2019.6.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第23号 通巻4604号(2019.6.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2016字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (685kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
米国の2019年1〜3月期の実質GDP(国内総生産)成長率は前期比年率プラス3・2%へ、18年10〜12月期の同2・2%から1%ポイントも上昇した。市場予想の同2・3%を大きく上回る高成長だ。 しかし、1〜3月期の成長の実態は芳しくない。米国経済が頭打ちし、かつ成長をけん引する民需が減速しつつある状況を明確に示している。在庫投資を除いた最終需要でみると国内がプラス2・1%から同1・4%へ、さらに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2016字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕失速!米国経済 相場プロの米国株展望 Part2 米中対立で2万3500ドル=糸島孝俊
〔特集〕失速!米国経済 相場プロの米国株展望 Part2 秋に2万2500ドルも=酒井一
〔特集〕失速!米国経済 揺らぐ「強い雇用」 人を採らず、賃金も上げない “労働市場発”減速の兆し=荒武秀至
〔特集〕失速!米国経済 膨らむ企業債務 金融危機超えた信用バブル リスク高まる「GE予備軍」=中空麻奈
〔英国〕メイ首相、涙の辞任表明 「EU離脱」本質は国内権力闘争=渡邊啓貴


