〔ザ・マーケット〕NY市場 注目高まる企業決算=平秀昭
         エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号 2019.5.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号(2019.5.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全490字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (476kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 69頁目 | 
米主要大型株で構成されるS&P500指数は、昨年末の安値から一時23%超上昇した。ただ、株価を1株当たり利益(EPS)と株価収益率(PER)に分解して考えると、2019年のEPSのコンセンサス予想(市場の平均的な見解)は3%低下しており、株価上昇はPERの高まりのみに支えられている。金融政策のハト派シフトがPER上昇の主因であるが、既にそのことは市場に織り込まれており、ここからの株価を占う上では…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全490字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔論壇・論調〕中国首脳が異例の欧州歴訪 保護主義強める米国に対抗=坂東賢治
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 低迷する自動車、銀行株に光明=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕欧州株 上値重い展開=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕ドル・円 円は弱含み=佐々木融
〔ザ・マーケット〕原油 減産と制裁で高値=柴田明夫
  

