〔書評〕読書日記 地球の裏側まで穴を掘れ 荒唐無稽な物語に興奮=美村里江
         エコノミスト 第97巻 第15号 通巻4596号 2019.4.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第15号 通巻4596号(2019.4.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1396字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (287kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 51頁目 | 
×月×日 読書日記マイルール。執筆時から発刊3カ月以内の「新刊」を選ぶこと。面白い本が複数あり、迷ったら出版社をばらけさせること。A社の本を取り上げたら、しばらくはA社以外の本を選ぶようにすること。 このルールを飛び越えてまで紹介したかったのが、前回(2月26日号)と同じ出版社の小説『いつか深い穴に落ちるまで』(山野辺太郎著、河出書房新社、1300円)。 焼き鳥に串を通すように、日本から地球の裏側…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1396字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕『リベラルvs.力の政治 反転する世界秩序』 評者・平山賢一
〔書評〕話題の本 『掃除で心は磨けるのか』他
〔書評〕歴史書の棚 誤解された元号擁護者 津田左右吉を読む=今谷明
〔書評〕海外出版事情 中国 幻想の中に真実が どん底から中国を見る=辻康吾
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. なぜフォックス・ニュースは「トランプびいき」なのか=高井裕之
  

