〔自動車〕中国政府がガソリン車の抑制策 積極投資の日系メーカーに逆風=湯進
         エコノミスト 第97巻 第12号 通巻4593号 2019.3.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第12号 通巻4593号(2019.3.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2394字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (727kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 | 
中国政府は2019年1月10日、「自動車産業投資管理規定」の適用を開始し、ガソリン車やハイブリッド車(HV)メーカーの新規参入を禁止するととともに、既存の自動車メーカーに対してもその生産能力の拡張を厳格化した。市場の需要に対して供給過剰が約5割に上っていることが、その理由だ。自動車メーカー各社の生産計画を合わせると、20年の乗用車生産能力は4600万台に達する。 今回の規定は、新車販売の好調が続…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2394字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔空港〕株式売却で民営化進める英空港 運営権譲渡には継続性に課題も=野村宗訓
〔ミャンマー〕アジア「最後の楽園」ミャンマー ソフト産業で日本企業が存在感=志村一隆
〔ルポ〕街角に跋扈する闇両替商 インフレ40%超のアルゼンチン=黒木亮
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 2月の消費者物価指数(3月22日) エネルギー価格の押し上げ効果弱まる=白波瀬康雄
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 2万2000円台回復に余力=隅谷俊夫
  

