〔ザ・マーケット〕ドル・円 円の反落続く=佐々木融
         エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号 2019.3.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号(2019.3.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全388字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (603kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 84頁目 | 
年初の急騰以降、円は反落基調を続けており、ドルは堅調さが目立ち始めている。貿易量で加重平均した名目実効レートでみると、円は年初にかけての上昇トレンドに入った2018年12月半ばと同水準まで下落している。円安基調が続いている背景には、米中通商交渉が懸念されたほどの摩擦ではなく、英国の欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」の可能性は低いと市場が考え始めたことも影響している。 加えて、日本の投資家によ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全388字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融政策面での安心感は続くか=佐々木大樹
〔ザ・マーケット〕欧州株 方向感出にくい=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕原油 55〜60ドルで硬直=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 低水準で推移=門田真一郎
〔挑戦者2019〕五味和泰 コトボックス社長 早く安く商標を取ろう
  

