〔ザ・マーケット〕欧州株 方向感出にくい=桂畑誠治
         エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号 2019.3.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号(2019.3.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全384字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (603kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 84頁目 | 
欧州では英国の欧州連合(EU)離脱問題(ブレグジット)の不透明感が残存するにもかかわらず、米国の利上げスタンスの後退や米中貿易協議の合意期待から、主要株価指数が3月初めにかけて上昇した。欧州株はこの先も、米中協議の進展期待の高まりや、欧州中央銀行(ECB)の利上げ先送りによって一時的に押し上げられよう。 ただし、先行き不透感は依然として強い。まず、中国は企業補助金の中止やハイテク分野での政策見直…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全384字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 外国人の「異様な二面性」=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融政策面での安心感は続くか=佐々木大樹
〔ザ・マーケット〕ドル・円 円の反落続く=佐々木融
〔ザ・マーケット〕原油 55〜60ドルで硬直=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 低水準で推移=門田真一郎
  

