〔編集後記〕白鳥達哉/桐山友一
         エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号 2019.3.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号(2019.3.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1749字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (633kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 51頁目 | 
◇編集部から 今年1月に開かれたゲームの開発イベント「グローバル・ゲーム・ジャム」を見学した。国際的な非営利団体の主催で、世界各地の会場に集まった参加者が即席でチームを組み、出題テーマに沿ってゲームを48時間以内に作り上げる。見ず知らずの開発者が交流し、思いもかけないユニークな作品が生まれるのが面白い。 国内でも21会場が設けられ、私は東京・神田の会場に。今年の出題テーマ「あなたにとって家とは」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1749字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔学者が斬る・視点争点〕逆転の発想で「再配達」を減らす=堀井亮
〔言言語語〕〜3/1
〔書評〕『中国・新興国ネクサス 新たな世界経済循環』 評者・高橋克秀
〔書評〕『経済に「国」はいらない ジェイン・ジェイコブズを読む』 評者・服部茂幸
〔書評〕話題の本 『小さなパン屋が社会を変える』他
  

