〔ザ・マーケット〕ドル・円 円安圧力高まる=佐々木融
         エコノミスト 第97巻 第8号 通巻4589号 2019.2.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第8号 通巻4589号(2019.2.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全390字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (591kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 84頁目 | 
年初に急騰で始まった円相場は反落し、貿易量で加重平均した名目実効レートベースで見ると急騰前の水準よりも円安となっている。米中摩擦は対話に向けた動きが強まりつつあるようだ。英国の欧州連合(EU)離脱問題も「合意なき離脱」の可能性が低下していると考えられ円の反落基調を支えている。 一方、マクロ経済環境は欧州や中国を中心に懸念がくすぶる。2018年10〜12月期の企業収益も全体として低調だ。米連邦準備…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全390字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕NY市場 1月の株価上昇率は30年ぶり=武井章浩
〔ザ・マーケット〕欧州株 楽観は禁物=岡本佳佑
〔ザ・マーケット〕原油 重い値動き=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 マイナス圏続く=山下えつ子
〔挑戦者2019〕林舟之輔 インバウンドテクノロジー社長 外国人労働者と日本企業をつなぐ
  

