〔2019年の経営者〕編集長インタビュー/943 山田義仁 オムロン社長
         エコノミスト 第97巻 第8号 通巻4589号 2019.2.26
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第8号 通巻4589号(2019.2.26) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2636字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (659kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 | 
◇工場、血圧も「検知と制御」で事業拡大 Interviewer 藤枝克治(本誌編集長)── 血圧計が有名ですが、事業構成をみると、ファクトリー・オートメーション(FA)分野が主力事業ですね。山田 当社は、センシング(感知、計測)とコントロール(制御)の技術で、工場の製造ラインを自動制御するFA関連事業で成長してきました。いわば「製造業のための製造業」で、FAの制御機器事業が売上高の46%を占めま…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2636字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕小林よしのり
〔FLASH!〕所有者不明土地 相続登記義務化へ法相が諮問 権利放棄容認と公的管理が鍵=米山秀隆
〔FLASH!〕追悼 堺屋太一さん デフレ予見した先見の明 経済統計の整備にも尽力=小峰隆夫
〔ひと&こと〕ソニーがゲーム子会社改革 外国人社長で巨額M&Aも
〔ひと&こと〕不正大学の助成減額 あの文科族議員の意向?
  

