〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 企業業績が株価反転の試金石=三井郁男
         エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号 2019.2.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号(2019.2.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全859字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (389kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 79頁目 | 
日経平均株価は年明け以降、過度なリスク回避姿勢が緩和し戻り歩調となっている。当面は10〜12月の企業の決算動向と先行きの見通しをにらみつつ、懸念材料を織り込み過ぎた株価の修正がサポートするだろう。ただし懸念材料が短期的に収束する可能性は低く、株価が上昇すれば、売りもそれなりに出るだろう。 マクロ面をみると、国際通貨基金(IMF)は世界の経済見通しを下方修正した。19年の世界経済の成長率は3・7%…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全859字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔エコノミストリポート〕中国・高性能ドローンの脅威 重要施設の空撮画像が海外流出 日本の国土が丸裸にされる日=山崎文明
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 1月の景気ウオッチャー調査(2月8日) 昨年末の急落から持ち直すか=上野剛志
〔ザ・マーケット〕NY市場 次の株価下落は良い買い場か=平秀昭
〔ザ・マーケット〕ドル・円 110円台定着は難しい=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕金・パラジウム 金は上昇続かず=鈴木直美
  

