〔特集〕信金・信組 INTERVIEW 大阪シティ信用金庫 高橋知史・理事長 万博の経済効果を中小企業にも還元
エコノミスト 第97巻 第5号 通巻4586号 2019.2.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第5号 通巻4586号(2019.2.5) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全978字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1593kb) |
| 雑誌掲載位置 | 20〜23頁目 |
2025年国際博覧会(万博)の開催決定や統合型リゾート(IR)施設を誘致など勢いづく大阪で、地域金融はどのような役割を担うのか。QRコード決済のOrigami(オリガミ)といち早く昨年8月に提携するなど、先進的な取り組みに熱心な大阪シティ信用金庫(本店・大阪市)の高橋知史理事長に聞いた。(聞き手=小島清利)── 大阪万博の開催が決まった。地元の盛り上がりはどうか。■20年の東京五輪・パラリンピッ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全978字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔グローバルマネー〕FRB政策転換でバブル崩壊の引き金を避けた
〔特集〕信金・信組 QRコード決済普及の拠点&「さるぼぼコイン」の先進性=小島清利/花谷美枝
〔特集〕信金・信組 2018年3月期 全261信用金庫財務ランキング
〔特集〕信金・信組 資金運用利回り 自己資本比率
〔特集〕信金・信組 まだ続く合併・再編 環境の厳しさに当局後押し 静岡・三重の決断の裏側=大澤昌弘


