〔特集〕騒乱相場 荒れる株式市場 揺らぐFRBの信認=浜田健太郎
エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号 2019.1.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号(2019.1.22) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2344字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (2263kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜20頁目 |
「適切な経済のためには、我々は素早くかつ柔軟に対応する準備がある」──。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は1月4日、米南部ジョージア州アトランタで開いたアメリカ経済学会のシンポジウムで、緊張した面持ちで発言した。 2週間あまり前の12月19日、連邦公開市場委員会(FOMC)後の記者会見で、「2019年は、2回の利上げに見合うような経済状況になるだろう」という自らの発言を打ち消し、利上げ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2344字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕永田町で安倍総裁4選論 自民党の人材不足は深刻
〔グローバルマネー〕中央銀行は政府と対峙し、長期的政策描け
〔特集〕騒乱相場 バブルでしか成長できない世界経済=水野和夫
〔特集〕騒乱相場 危機の核心 トランプ・バブル終わりの始まり 世界経済後退への耐性なき日本=寺島実郎
〔特集〕騒乱相場 ストラテジストの目 2019投資戦略 急落後の反転と景気後退突入で介護・中小型自社株買いに勝機=大川智宏


