〔ひと&こと〕スルガ銀で保身の金融庁 「官製経営統合」に注目
エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号 2019.1.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号(2019.1.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全540字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (268kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
スルガ銀行問題で野党各党が金融庁の責任を追及する動きを本格化させている。金融庁の苦情相談窓口には同行が「不動産業者と結託し、投資用不動産の価格を高く設定して融資している」「融資後、不動産会社の経営者が建物も建てずに行方不明になった」といった苦情が2015年1月から寄せられていたことが判明。「庁内にも経営実態に疑念を持ち、検査をした方がよいという意見はあった」(関係者)とされるが、スルガ銀のビジネ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全540字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える ドル・円 円高基調、105円も 杉森務・JXTGホールディングス社長
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える ドル・円 110〜115円 後藤高志・西武ホールディングス社長
〔ひと&こと〕永田町で安倍総裁4選論 自民党の人材不足は深刻
〔グローバルマネー〕中央銀行は政府と対峙し、長期的政策描け
〔特集〕騒乱相場 荒れる株式市場 揺らぐFRBの信認=浜田健太郎


