〔FLASH!〕各テーマ、こう考える ドル・円 円高基調、105円も 杉森務・JXTGホールディングス社長
         エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号 2019.1.22
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号(2019.1.22) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全216字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (957kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 13〜14頁目 | 
円高基調で、年末には1ドル=105円程度まで進むのではないか。世界経済を見ると、米中貿易戦争や、合意なき英国のEU(欧州連合)離脱などの懸念もあるが、実体経済はそんなには低下していない。米中ともどこかでは折り合うだろう。ただし、先行き不透明感はある。リスクが市場でいったん意識されると、安全資産である円は買われやすくなるので、円高基調にはなる。ただ、極端に円高でなければ、つまり105円ぐらいなら、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全216字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える 物価(日経平均) 上値は2万3000円 豊田章男・トヨタ自動車社長
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える 物価(日経平均) 後半、2万円割れ 志賀俊之・産業革新機構会長
〔FLASH!〕各テーマ、こう考える ドル・円 110〜115円 後藤高志・西武ホールディングス社長
〔ひと&こと〕スルガ銀で保身の金融庁 「官製経営統合」に注目
〔ひと&こと〕永田町で安倍総裁4選論 自民党の人材不足は深刻
  

