〔挑戦者2018〕山本徹 フーディソン社長 IT活用で季節ごとに多様な魚を
         エコノミスト 第96巻 第50号 通巻4581号 2018.12.25
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第50号 通巻4581号(2018.12.25) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1728字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1505kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 98〜99頁目 | 
市場に出向かなくても、スマホやパソコンで手軽に鮮魚の仕入れができる飲食店向けのサービス「魚ポチ」を展開する。ITを活用し、水産物流通の効率化を目指す。(聞き手=藤枝克治・本誌編集長/構成=岡田英・編集部) 全国の漁協や卸業者から鮮魚の出荷データを集め、魚ポチのサイトに一括して掲載しています。登録した飲食店は、サイトで魚を選んで1尾から注文でき、翌日には届く仕組みです。飲食店の登録数は1万1000…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1728字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕白金 反発のめど見えず=鈴木直美
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.10%台はまだ先=山下えつ子
〔独眼経眼〕景気拡大は減速するも続く=渡辺浩志
〔グラフの声を聞く〕市場の懸念は財政悪化の金利上昇=市岡繁男
〔アートな時間〕映画 暁に祈れ 即物的な暴力が寓話を破壊する 素早いキャメラが定石を粉砕する=芝山幹郎
  

