〔特集〕稼げる特許・商標・意匠 特許戦略の有力メーカー役員インタビュー 加藤恒 三菱電機常務執行役
エコノミスト 第96巻 第47号 通巻4578号 2018.12.4
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第47号 通巻4578号(2018.12.4) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1032字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (315kb) |
| 雑誌掲載位置 | 29頁目 |
◇国内特許登録トップ 守りの戦略まずは出願 特許で攻める・守る体制や考え方を聞いた。(聞き手=種市房子・編集部)── 知的財産への会社の考え方は。■当社の知的財産戦略は「守り」に重きを置いている。というのは、1980年代、米国企業から半導体関係の特許で猛攻を受けたが、対抗できる特許を有しておらず、結果としてロイヤルティー(実施料)を払わねばならなかったからだ。それ以来、「知的財産戦略は経営に大き…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1032字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕稼げる特許・商標・意匠 ユーグレナ 技術使用可否を使い分け オープン&クローズ戦略=新井信昭
〔特集〕稼げる特許・商標・意匠 特許戦略の有力メーカー役員インタビュー 長沢健一 キヤノン知的財産法務本部長
〔特集〕稼げる特許・商標・意匠 PDA端末「パーム」 市場形成前の先読みで「稼ぐ特許」を創出=青木宏義
〔特集〕稼げる特許・商標・意匠 知的財産をゼロから学ぶ 基礎知識Q&A
〔特集〕稼げる特許・商標・意匠 外国出願の手続きは 出願国数・範囲に応じて二つのルート選択を=福地武雄


