〔特集〕マンションが危ない! 「安過ぎ」コンサルにご注意 大規模修繕で国が実態調査=下桐実雅子/小島清利
エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号 2018.10.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号(2018.10.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1510字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1750kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
どのマンションも必ず経験する大規模修繕が揺れている。規模の大きいマンションなら億単位の工事になるが、発注する側の管理組合は住人で構成するため、いわば“素人”同然だ。 国土交通省は今年5月、大規模修繕についての初の実態調査結果を公表した。16年11月に発覚した「不適切」コンサルタント問題を受けて、同省が管理組合に工事が高すぎないか、発注の参考にしてほしいと、大規模修繕のコンサルを請け負う設計会社や…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1510字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕次期日銀総裁に中曽氏観測 官邸・財務省も後押しか
〔グローバルマネー〕「不均等成長」による株高のうたげも終焉へ
〔特集〕マンションが危ない! タワーマンションの“難題” 大規模修繕に「12億円」 大幅な積立金の引き上げも=米山秀隆
〔特集〕マンションが危ない! ルポ 武蔵小杉(川崎市) タワマンの街が抱える憂鬱 人口増に追いつかないインフラ=小島清利
〔特集〕マンションが危ない! タワマンは21世紀の「ニュータウン」


