〔2018年の経営者〕編集長インタビュー/925 井上治 住友電気工業社長
         エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号 2018.10.16
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第40号 通巻4571号(2018.10.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2683字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (779kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 | 
◇世界中で同一品質のワイヤハーネス Interviewer 藤枝克治(本誌編集長)── 会社の成り立ちは。井上 住友グループのルーツとも言える別子銅山(愛媛県)の銅を溶かして、板や棒、線にするために、1897年に大阪に住友伸銅場を開設したのが始まりです。銅線は1900年代以降、送配電や電信用に使われるようになりました。また、銅線を起点に、被覆材となる化学素材や、ガラス製品である光ファイバーの製造…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2683字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔闘論席〕池谷裕二
〔FLASH!〕ノーベル賞 本庶佑氏に医学生理学賞 がん治療薬オプジーボに結実=花谷美枝
〔FLASH!〕日米物品貿易協定 実態は2国間のFTA 対米自動車輸出規制も=菅原淳一
〔ひと&こと〕海外が地銀株に触手 注目は福島再編銘柄
〔ひと&こと〕次期日銀総裁に中曽氏観測 官邸・財務省も後押しか
  

