〔東奔政走〕決断遅れた岸田氏の総裁選不出馬 「1強」になびき、先の展望開けず=前田浩智
         エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号 2018.8.21
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第32号 通巻4563号(2018.8.21) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2534字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (371kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 94〜95頁目 | 
「広島を中心に大きな豪雨被害が発生し、今も炎天下において復旧が進められ台風シーズンを前にして緊迫した状況にある。外交も北朝鮮問題、対米外交など難しい判断が求められている。私としては今回の(自民党)総裁選挙には出馬せず、安倍(晋三)首相を中心にさまざまな政治課題に取り組んでいく、これが適切な対応と判断した」 自民党の岸田文雄政調会長が7月24日、東京都内の岸田派(宏池会)事務所で開いた記者会見で総裁…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2534字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕リーマン・ショック10年 私のリーマン・ショック 湯浅誠 世の中を動かす「最後の一押し」…
〔特集〕リーマン・ショック10年 キーワードで振り返る 100年に1度の危機の深層 「低体温経済」の常態化=小玉祐一
〔目利きの本棚〕本が受け継ぐ「精神のリレー」=黒沢正俊
〔目利きの本棚〕「なにもない」故郷とメディアで仕事する自分=佐藤慶一
〔目利きの本棚〕生き方を見失った私が手にした本の道しるべ=島田潤一郎
  

