〔挑戦者2018〕秋田智司 WASSHA CEO(最高経営責任者) 電気のある暮らしアフリカに
エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号 2018.7.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第30号 通巻4561号(2018.7.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1666字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1049kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
電気の恩恵を受けていない未電化の地域に暮らす人は、世界で10億人と言われる。このうち6億人がアフリカにいる。彼らをターゲットにし、電気の量り売りをしている。 タンザニアは日本の国土の2.5倍だが、人口は約5000万人。発電所の設置や送電の費用がかかって、点在する世帯にくまなく電気を届けることは難しい。これは、アフリカ各地に共通する。いろいろな企業や団体が事業化に取り組んだが、うまくいかなかった。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1666字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕穀物 米中摩擦激化で安値続く=村井美恵
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は変動幅広い=山下えつ子
〔独眼経眼〕長短金利逆転でも景気後退はまだ先=渡辺浩志
〔アートな時間〕映画 オーシャンズ8 口当たりのよいフロゼ映画 暴力よりも頭と手で勝負する=芝山幹郎
〔アートな時間〕美術 ミケランジェロと理想の身体 “神のごとき人”の神髄 初来日の至宝が秘める謎=石川健次


