〔ザ・マーケット〕白金 不安材料一巡で底固め=中山修二
         エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号 2018.7.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号(2018.7.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全362字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (432kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 | 
ニューヨーク白金相場は米中貿易戦争の激化懸念や欧州景気見通しの不透明などから大幅な下落を演じたが、その間、弱材料は消化され、米経済回復の順調さなどを背景に米株価堅調に連動する形で下値を固めている。これから南アフリカ鉱山でストライキを迎えることもあり、供給面も材料視されそうだ。同時に需要面では世界自動車販売台数がアジアを中心に堅調な伸びを見せていることも支援要因となろう。 ポイントは中国経済の行方…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全362字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕NY市場 貿易摩擦の業績影響に警戒感=佐々木大樹
〔ザ・マーケット〕為替 米中摩擦で再び円高も=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 世界的に低下圧力=門田真一郎
〔挑戦者2018〕南章行 ココナラ社長 得意分野で人を生き生きと
〔独眼経眼〕設備投資にピークアウトの兆し=藻谷俊介
  

