〔ノンフィクション・ノベル〕熊本・天草の翼の軌跡『島のエアライン』 黒木亮氏「本当のことを書き、判断は読者に委ねる」
         エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号 2018.7.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号(2018.7.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3943字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1137kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 81〜83頁目 | 
◇「これほどのドラマがあるとは」 飛行機はたった1機。自治体がゼロから作った航空会社、天草エアライン(熊本県天草市)。折しも「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、観光振興を担う翼として期待される。『島のエアライン』は天草エアラインが次々と降りかかる難題を越えて、飛行機を飛ばし続けてきた軌跡を描くノンフィクション・ノベルだ。作家・黒木亮氏がこの作品にかけた思いを、健康社会…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3943字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕原油の乱 原油相場予想 下がる 中国バブル崩壊のリスク 50ドル割る下落も=藤和彦
〔エコノミストリポート〕コーヒー 減少する喫茶店 競争激化のカフェチェーン 「独自の価値」づくりに苦心=藤原裕之
〔EU〕内向き志向強めるEU諸国 英独首相の求心力が急低下=吉田健一郎
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 4〜6月期の豪CPI(7月25日) インフレ目標水準に到達か=神戸雄堂
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 貿易摩擦 相場の軟化要因=藤戸則弘
  

