〔ザ・マーケット〕今週のポイント 4〜6月期の豪CPI(7月25日) インフレ目標水準に到達か=神戸雄堂
         エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号 2018.7.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号(2018.7.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1047字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (348kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 | 
7月25日にオーストラリア(豪)統計局は、4〜6月期の消費者物価指数(CPI)を公表する。オーストラリアのCPI上昇率(前年同期比。以下、インフレ率)は、インフレ目標レンジ(2〜3%)の下限を下回る期間が長くなっており、1〜3月期のインフレ率も1.9%と2%を下回った。しかし、原油価格の上昇を背景にインフレ率は上昇の兆しが見られる。4〜6月期のインフレ率が5四半期ぶりに目標レンジへ到達するか注目…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1047字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ノンフィクション・ノベル〕熊本・天草の翼の軌跡『島のエアライン』 黒木亮氏「本当のことを書き、判断は読者に委ねる」
〔EU〕内向き志向強めるEU諸国 英独首相の求心力が急低下=吉田健一郎
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 貿易摩擦 相場の軟化要因=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 貿易摩擦の業績影響に警戒感=佐々木大樹
〔ザ・マーケット〕為替 米中摩擦で再び円高も=深谷幸司
  

