〔書評〕『ルポ 保育格差』 評者・新藤宗幸
         エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号 2018.7.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第29号 通巻4560号(2018.7.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1222字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (296kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇著者 小林美希(フリージャーナリスト) 岩波新書 840円 ◇運営主体多様化に伴う産業化の実態を徹底追及「保育所落ちた、日本死ね!」なる一女性のブログが大きな話題となり、国会でも取り上げられたのは、つい2年ほど前のことだ。自治体選挙では多くの候補者が口をそろえて待機児童の解消を訴える。こうした声を反映して、保育所の増設は進んだが、その実態はどのようなものか。 本書の第1章「どの保育園に入るかで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1222字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔編集後記〕種市房子/稲留正英
〔書評〕『「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明』 評者・土居丈朗
〔書評〕話題の本 『JRは生き残れるのか』他
〔書評〕読書日記 清貧、道徳に行かない「劇的でない貧しさ」=ブレイディみかこ
〔書評〕歴史書の棚 歴史を揺るがす海洋国家ならではの悪役=今谷明
  

