〔独眼経眼〕自動車輸出増は“駆け込み”=藻谷俊介
         エコノミスト 第96巻 第24号 通巻4555号 2018.6.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第24号 通巻4555号(2018.6.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1068字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (355kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 94頁目 | 
過去の本欄では、世界経済が徐々にスローダウンして、インフレ率も低下傾向にあることを解説してきたが、一方で生産統計、輸出統計を見ると自動車の出荷が好調で、世界景気はまだまだ加速しているような印象を受けてしまいがちである。 図1赤線が示すように、確かに日本からの輸送用機械の輸出台数は今年2月以降、急激に加速しており、足元の勢いは年率に換算すると25%を優に上回るほどである。輸送機械工業の他産業への波…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1068字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕穀物 通商摩擦と天候で上下=村井美恵
〔ザ・マーケット〕長期金利 狭いレンジで上下=小玉祐一
〔挑戦者2018〕梶原健司 チカク社長 距離と時間超え家族を近くに
〔アートな時間〕映画 V.I.P. 修羅の獣たち 南北朝鮮を舞台にしたリアルな設定 殺人犯の身柄争奪戦がスリリング=寺脇研
〔アートな時間〕クラシック 調布国際音楽祭2018 緑豊かな町で開かれるコンサート 寺の本堂で聴く演奏会も魅力=梅津時比古
  

