〔ザ・マーケット〕白金 需要見直しで底堅い=中山修二
         エコノミスト 第96巻 第23号 通巻4554号 2018.6.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第23号 通巻4554号(2018.6.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全396字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (314kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 88頁目 | 
ニューヨーク白金価格は金価格とドルの影響を受けて不安定な動きを余儀なくされているが、ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)は悪くない。英貴金属調査会社ジョンソン・マッセイ社の2018年世界白金需給予想では、8・9トンの供給過剰としながらも、需要面では化学産業向け17・1トン(前年15・7トン)、電子産業向け8・1トン(同7・3トン)と増加を予測している。 このほか、自動車向け触媒需要も伸びそうだ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全396字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕NY市場 規制緩和で金融株に上値期待=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 ドルは対円でじり高=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕長期金利 0%近辺へ=徳勝礼子
〔挑戦者2018〕鈴木堅之 TESS社長 ペダルをこぐ車椅子でどこでも
〔独眼経眼〕輸出も株価も「為替離れ」=藤代宏一
  

