〔ザ・マーケット〕NY市場 規制緩和で金融株に上値期待=堀古英司
         エコノミスト 第96巻 第23号 通巻4554号 2018.6.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第23号 通巻4554号(2018.6.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全487字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (339kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 87頁目 | 
米中貿易摩擦に加え北朝鮮やイランを巡る地政学リスクへの警戒感から米国株式相場は、小幅なレンジでもみ合う展開が続いている。節税目的の年金資金による買い需要や主要企業の1〜3月期決算発表も一服しており、しばらくは売買の材料に乏しい状況が続きそうだ。 6月の連邦公開市場委員会では利上がほぼ確実視されており、株式相場もおおむね織り込み済みだが、金利上昇局面で金融銘柄にはまだ上値が期待できそうだ。金利マー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全487字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 5月の企業物価指数(6月12日) 輸入インフレ圧力高まり上昇基調=白波瀬康雄
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 米朝首脳会談実現なら強気相場に=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕為替 ドルは対円でじり高=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕白金 需要見直しで底堅い=中山修二
〔ザ・マーケット〕長期金利 0%近辺へ=徳勝礼子
  

