〔グローバルマネー〕世界へと波及するアルゼンチン発の危機
エコノミスト 第96巻 第22号 通巻4553号 2018.6.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第22号 通巻4553号(2018.6.5) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1104字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (246kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
前号の本欄でアルゼンチンなど新興国リスクが指摘された。筆者もやはり新興国の現状が気になっているので、改めて触れてみたい。通貨ペソの急落に見舞われたアルゼンチンが5月、国際通貨基金(IMF)に300億ドル(約3兆3000億円)の緊急融資枠の設定を要請したことが分かり、IMFも前向きに支援を検討していることが報じられている。それでも、史上最安値圏にあるペソ安の水準はなかなか反転しない。 アルゼンチン…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1104字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕総務官僚のドコモ天下り 鵜浦体制薄まった証拠?
〔ひと&こと〕中堅出版「秀和システム」 ヘッドハントでM&Aも?
〔特集〕素材・化学 好業績、上方修正相次ぐ すり合わせで技術磨き上げ=種市房子/下桐実雅子
〔特集〕素材・化学 最先端!電子部品素材 世界トップシェアが続々 デジタル化で日本に追い風=津村明宏/種市房子
〔特集〕素材・科学 伸びる炭素繊維 世界シェア6割の日系3社 積極M&Aで自動車向け進出=尾崎望


