〔人口減少〕小中学校統廃合で3分の1に 「地域の拠点」化で公民連携を=根本祐二
         エコノミスト 第96巻 第18号 通巻4549号 2018.5.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第18号 通巻4549号(2018.5.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2873字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (354kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 94〜95頁目 | 
人口減少時代に公共施設や土木インフラを特定の地域に集中させるコンパクト化が有効であることは誰も否定しないが、容易には進まない。コンパクト化の拠点地域を決める際に誰もが納得する合理的な方法が存在しないからである。そのため、自治体も現状のインフラを維持するのは不可能と気づいているにもかかわらず、拠点から外れる住民の声に押され現状維持を選んでしまう。これでは未来の世代に対して無責任である。反対を恐れず…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2873字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕人口の通説を疑え 保育所と幼稚園で子どもの争奪戦に=池本美香
〔特集〕人口の通説を疑え 単身世帯 80歳以上の高齢者で急増する=藤森克彦
〔キラリ!信金・信組〕File16 西武信用金庫(東京都中野区)/上=浪川攻
〔特集〕パンダ大百科 上野、和歌山、神戸 100倍楽しむ観覧法=中川美帆
〔特集〕パンダ大百科 カンカン、ランランに遡る パンダを巡る“人”模様=中川美帆
  

