〔特集〕AIと銀行 Q&A AI時代に求められる銀行像 聖域なき改革のラストチャンス=吉澤亮二
エコノミスト 第96巻 第14号 通巻4545号 2018.4.3
掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第14号 通巻4545号(2018.4.3) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2927字) |
形式 | PDFファイル形式 (706kb) |
雑誌掲載位置 | 29〜31頁目 |
Q1 銀行はどうやって利益を上げているの?A 銀行の3大基本機能は、(1)金融仲介=貸手と借り手を取り持つ、(2)信用創造=預金と貸し出しを繰り返すことで社会全体の預金通貨量を増やし経済を円滑にする、(3)決済機能=送金・口座振替──となる。基本業務は「預金」「融資」「為替」だ。 都市銀行と地方銀行の収益構成(図1)をみてみよう。都銀、地銀とも金利に依存した「資金利益」(貸し出しや有価証券の利息・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2927字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。