〔エコノミストリポート〕米輸入関税導入 貿易赤字縮小に「安保」利用 保護主義強めるトランプ政権=桂畑誠治
         エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号 2018.3.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第13号 通巻4544号(2018.3.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4033字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (988kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 100〜102頁目 | 
トランプ米大統領は3月8日、輸入制限として鉄鋼に25%、アルミニウム製品に10%の関税を課すことを発表した。自国の産業保護を目的に、貿易赤字の相手国に対し、関税適用の除外と引き換えに赤字削減を迫っている。一方、トランプ政権で大型減税を主導したコーン国家経済会議(NEC)委員長が6日、輸入関税導入に抗議して辞任。トランプ大統領の保護主義を抑えてきた政権内の「重し」がなくなったことで、保護主義がます…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4033字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔薬物〕米大統領が超党派で対応を要請 拡大するオピオイド中毒=窪谷浩
〔経営〕いばらの道の大塚家具 業績悪化で復活遠く=松崎隆司
〔第38回「毎日経済人賞」贈呈式〕星野リゾート・星野代表と信越化学工業・金川会長を表彰
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 消費者物価指数(3月23日) コアCPI、再び上昇基調となるか=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 外国人売り越しは峠越え=藤戸則弘
  

