〔特集〕さらば!現金 日本のアリペイ目指す決済ベンチャー 「QRコード決済は、お客とつながる入り口」=康井義貴
エコノミスト 第96巻 第9号 通巻4540号 2018.3.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第9号 通巻4540号(2018.3.6) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全764字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (191kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28頁目 |
当社は2012年設立のベンチャーで、スマホでQRコードを読み取って決済する「Origami(オリガミ)ペイ」を展開している。日本交通などのタクシーや、ローソンなどのコンビニ、百貨店など全国約2万店が加盟店になり、決済手段の一つとして採用している。また中国のアリペイと提携しており、訪日外国人客にはアリペイでの支払いに対応している。 中国やインドは買い物のさまざまな場面でQRコード決済を利用したスマ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全764字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕さらば!現金 世界は「現金不要」に向かって進んでいる キャッシュレス決済、世界で2000兆円超に
〔特集〕さらば!現金 日本のアリペイ目指す決済ベンチャー 「フリマアプリ発で、貸し出しも視野に」=青柳直樹
〔特集〕さらば!現金 インタビュー 岩下直行 京都大学公共政策大学院教授、元日銀フィンテックセンター長
〔特集〕さらば!現金 さらに先行く中国 決済履歴で「信用」蓄積 敷金不要、ビザ取得、借り入れ=山谷剛史
〔特集〕さらば!現金 台湾 政府肝いり「台湾ペイ」大苦戦 世界「御三家」に水あけられる=井上雄介


