〔挑戦者2018〕大石英司 みんな電力社長 みんなで作って選べる電気
エコノミスト 第96巻 第9号 通巻4540号 2018.3.6
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第9号 通巻4540号(2018.3.6) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1724字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (417kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜19頁目 |
凸版印刷で新規事業の立ち上げを担当していた2008年ごろ、地下鉄で移動していると、目の前の女性が小型太陽電池のストラップをぶら下げていた。自分の携帯電話のバッテリーが切れそうだったこともあり、ふと「きれいなお姉さんの電気だったら200円出して買ってもいいかな」と思った。一方で「おじさんだったら20円がいいところか」とも。すでに誰でも発電できる時代になっていた。誰が作ったかで電気の価値が変わるのは…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1724字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕シェアハウス投資問題 「高すぎ」賃料の契約書
〔ひと&こと〕コインチェック騒動 補償金原資はどこに
〔グローバルマネー〕AI化が賃金上昇を鈍くする
〔特集〕さらば!現金 ルポ 財布もレジもいらない 米アマゾン・ゴーで買い物=鈴木淳也
〔特集〕さらば!現金 「指だけ決済」を湯河原でやってみた=池田正史


