〔WORLD・WATCH〕ブラジル 冬季五輪に無関心 今年もサッカー「一色」=美代賢志
エコノミスト 第96巻 第8号 通巻4539号 2018.2.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第8号 通巻4539号(2018.2.27) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全598字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (651kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜68頁目 |
今年はサッカーW杯の開催年だ。サッカー大国ブラジルの大統領選は、同じく4年に1度行われ、W杯の開催年と重なる。1月にルラ元大統領に2審でも有罪判決が言い渡された。立候補の道が断たれ、サッカーと政界に国民の注目が集まる。一方、2月に開かれる冬季五輪への関心は例年同様、全く高まらない。 ブラジルでは韓国・平昌冬季五輪について、全くと言ってよいほど報じられていない。スキーやスケートなどウインタースポー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全598字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕インドネシア コメ輸入に賛否両論 省庁間の批判合戦へ=六角耕治
〔WORLD・WATCH〕瀋陽 ロボット都市めざす 最先端の生産基地も=李穎
〔WORLD・WATCH〕南アフリカ 与党に新党首誕生 経済運営へ正念場=根本裕之
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 中国が台湾境界に新航路 民間旅客機も圧力の手段に=坂東賢治
〔アディオスジャパン〕第90回 名門・東芝は何を失ったのか/3=真山仁


