〔言言語語〕〜2/8
         エコノミスト 第96巻 第8号 通巻4539号 2018.2.27
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第8号 通巻4539号(2018.2.27) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1777字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (269kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56頁目 | 
「今年度は過去最高益の見通しで、元気なソニーが戻ってきたといわれるようになった」=2月3日付『日経新聞』 ソニーは、吉田憲一郎副社長兼最高財務責任者(CFO)(58)が4月1日付で社長兼最高経営責任者(CEO)に昇格する人事を発表した。平井一夫社長兼CEO(57)は代表権のない会長に就く。記者会見で平井氏が交代のタイミングについて。「歴代政権は必要な核兵器や施設の近代化を先送りし続けてきた」=3日…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1777字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ワイドインタビュー問答有用〕/683 エチオピアに通って=松村圭一郎・文化人類学者
〔学者が斬る・視点争点〕仮想通貨を良貨として育てるには=西部忠
〔編集後記〕成相裕幸/稲留正英/金山隆一
〔書評〕『テヘランからきた男 西田厚聰と東芝崩壊』 評者・楠木建
〔書評〕『エネルギー政策論』 評者・橘川武郎
  

